毎朝攻略!通学の難所 ![]() 土淵川沿い「こどもの森自転車道」から新山崎橋を渡った先に現れる急勾配。 上り坂の先からやってくる人や車は、まるで上から降ってくるかのよう。 ![]() この坂を上り、中間地点あたりで振り返ってみると、どれだけ急だったかが解る。 ![]() 間もなくY字路が現れるのだが、 ![]() 右へ行けば上り坂、 ![]() 左へ行っても上り坂。 ![]() 左へ進んでもう一度振り返ると、とても長く急な坂を上ってきたことがさらに解る。 ![]() ついに坂を上りきると、弘前南高校入口の向かい側に出る。 (横の通りは青森県道126号久渡寺新寺町線) この「全力坂」とも「地獄坂」とも「心臓破り」ともいえる坂。 いつの頃からか、この坂を通って弘前南高校へ自転車通学する生徒たちの間で 「大開(おおびらき)スペシャル」と呼ばれるようになったそうだ。 (「大開」とは、弘前南高校所在地周辺の町名) 確かに、傾斜も距離も「スペシャル」である。 歴代の南高生にとって、毎朝越えなければいけない難所であることは容易に想像がつく。 逆に、下校時には放課後の開放感もあいまって爽快至極な下り坂となっているであろうことも 想像出来るだろう。 この気分を疑似体験するなら、晴れた日の昼下がりに自転車で下っていただきたい。 アクセス情報 (下りの起点)弘前市清水3丁目 ・弘南バス桜ヶ丘線 清水3丁目バス停下車すぐ
by hirosaki-alterna
| 2010-03-30 19:34
| 通り・坂道など
|
ABOUT
最新の記事
以前の記事
2012年 12月 2012年 07月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 カテゴリ
top
お知らせ 宵宮情報 動画版 公園・自然・風景など 土淵川 建造物・各種施設など 通り・坂道など 岩木山方面 軍事・産業遺構 神社・仏閣・教会など 最勝院 禅林街 店・工房など 街の顔 昼の飲食店街 夜の飲食店街 城北公園 駅・鉄道 コインロッカー 変電所・各種鉄塔 水道施設・円筒分水など 豊田跨線橋 イベント 弘前嬢 グッズ・お土産 検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||